多数の人のボーナスを削って一部の人がボーナスUP ー こんな「...
6月には、独法化されてから初めての「5段階評価」によるボーナスが支給されます。 これまでも、職員を上位、中位、下位に分けて支給額に差をつける「成績...
コンテンツ
6月には、独法化されてから初めての「5段階評価」によるボーナスが支給されます。 これまでも、職員を上位、中位、下位に分けて支給額に差をつける「成績...
春は出会いと別れの季節、職場環境が変わる方も多いでしょう。 安心して働くためには、良好な人間関係が不可欠です。 しかし2022年の厚労省の調査では、...
異動の季節です。 職種によっては3月末から異動が始まっています。 すでに新しい職場に異動し、新たな業務にチャレンジされている方も多いと思います。 希...
夜勤は月に4回まで(3交代は8回まで)という基準が人事院判定で決められたのは1965年。 今から60年近く前です。 高齢化・医療の高度化により夜勤...
都立病院労組ホームページの相談フォームに今年も「年休を消化して退職することはできないのでしょうか」という相談が来ています。 例年1月下旬くらいからこ...
28日、法人本部が年休問題について回答しました。 ポイントは、1.年休買取りではなく、取得しやすい環境整備に取り組む。 2.最低取得日数5日と取得目...
深刻な医師の年休取得状況 多くの医師が5日未満の可能性 労組本部は14日に引き続き21日にも法人本部と年休問題で交渉を行いました。 交渉では22年度...
労組本部は14日に都庁法人と共に年休問題で1回目の事務折衝を行いました。 労組は 1.年休の1日の賃金の25%増しでの買取り、 2.すべての職員が年...
年休を申請されたら使用者はこれを断ることができません。 夜勤のある職場では「休み希望は何日まで」と決められていると思います。 この決まりはどうなんだ...
昨年の年休取得は一昨年を上回った。 いくつかの支部がそのような報告を労働安全衛生委員会で受けました。 コロナ禍にもかかわらず年休取得数が上がったのな...