1. HOME
  2. ブログ
  3. ミニニュース
  4. 1分ニュース第4回 ー病院側の非を認める判決がありました。ー

都立病院労組CONTENTS

コンテンツ

ミニニュース

1分ニュース第4回 ー病院側の非を認める判決がありました。ー

「転倒は十分予見できたのだから、2人目の患者はオムツに排便させるべきだった」と病院側の非を認める判決が11月2日にありました。

兵庫県立西宮病院で2016年、認知症患者の男性(当時87歳)が看護師に付き添われトイレに入りました。

この間に別室患者からコールがあり看護師はその患者の排便介助を行うことになりました。

認知症の患者はトイレを出て1人で歩き廊下で転倒。

頭蓋骨骨折、外傷性くも膜下出血となりました。

裁判長は「転倒する恐れが高いことは予見できた」と指摘し県に約532万円の賠償を命じました。

「予見できた」のだから2人目の患者はオムツに排便させれば問題がなかったというのです。

 この判決に同意する看護師はいないのではないでしょうか。

この看護師は、1人目の患者の安全と2人目の患者の尊厳を天秤に掛けることを強制されました。

2人目の患者も排便介助していたということですから、ポータブルを使用していたのでしょう。

この看護師は、夜勤の人が少ない時間帯に尿器やオムツへの排泄を強要せずトイレへ誘導し、ベッドサイドで1人目の患者の安全を心配しながら介助していたはずです。

本来、安全と尊厳は対立するものではありません。

安全と尊厳を天秤に掛けなければいけないのは人員配置が少ないからです。

今回の判決は、いとも簡単に尊厳を切り捨てる判断をしました。

この判決が看護・介護の在り方に悪影響を与えないように議論を深めていかなければなりません。

人員不足でオムツを強要される看護でいいはずがありません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事