
ブラックボックスでの評価は不平等の押し付け ー成績率について解...
労組は15日に、8日に提出した冬のボーナスに対する要求書に続いて、ボーナスの成績率に関する解明要求書を提出しました。 要求は、 1.評価は何段階に分...
コンテンツ
労組は15日に、8日に提出した冬のボーナスに対する要求書に続いて、ボーナスの成績率に関する解明要求書を提出しました。 要求は、 1.評価は何段階に分...
労組は法人本部に対して2.5月分の冬のボーナスを、成績率の適応をすることなく12月9日に支給するように法人本部に要求書を11月8日に提出しました。 ...
10月28日(金)都立病院労組第1回定期大会がZOOMとリアル参加のハイブリッド方式で行われ、運動方針・予算案等が決定されました。 大会では活発な議...
今週も年休買い取りアンケート自由記載欄に寄せられた意見を紹介します。 「夜勤従事者には特に健康維持のために年休をとらせるようにすべき。ムチばかりでア...
物価が高騰し政府の無策に人々の怒りが高まっています。 時事通信社が10月7~10日に実施した世論調査によると、岸田内閣の支持率は4.9ポイント減り2...
先週に続き年休買い取りアンケートの続報です。 自由記載欄から見えてくるのはコロナ禍の影響です。 「コロナ禍の状況が続くことが予想されていたにも関わら...
年休の買取を求めますか? 今年度の年休の取得日数 (※日数が分かる方) その他ご意見等がありましたらご記入ください 年休1日当たりの希望買取額を教え...
組合が呼びかけた年休買取りに対するWebアンケート。 回答が300を超えました。買取りを求める声が圧倒的でした。 買取りを求めないという意見は1件で...
都立病院労組は、看護職員等処遇改善手当を、月額11,300円、看護助手は3,000円とすることを法人本部と妥結しました。 この手当は、国の政策により...
10月から看護師等処遇改善手当が新設されます。 16日の提案は、病院に勤務する保健師、助産師、看護師及び准看護師(病院職員を含む)」を対象に月額11...