
4月から育児時間小3まで延長 看護休暇の対象拡大
職員住宅家賃値上げ 管理水準の改善を申し入れ 2月18日に、育児時間の延長等と職員住宅の値上げについて機構と合意しました。 育児時間の延長と職員住宅...
コンテンツ
職員住宅家賃値上げ 管理水準の改善を申し入れ 2月18日に、育児時間の延長等と職員住宅の値上げについて機構と合意しました。 育児時間の延長と職員住宅...
要求を出して対象資格拡大を実現しよう! 25年4月1日から育児時間の対象を小学3年生まで延長する制度改正等の提案がありました(表参照) 育児時間の延...
補正予算「更なる賃上げの支援」の実態は病床削減と効率化 政府は「医療・介護・障害者福祉分野の更なる賃上げの支援等」を含めた補正予算を17日に衆院本会...
職場を支えるベテランの賃上げ 時間給は端数を切り下げ禁! 24年の賃上げは4月の平均0.9%に、24年6月からの平均1.4%を加え平均2.3%になり...
育児時間取得期間延長へ検討開始 秋季闘争の結果と今後の課題です。 わずかな前進ですが、4回にわたる団体交渉の成果です。 政府の低医療費政策の転換がな...
育児時間の延長・年休積み立て制度・タクシー代全額支給等を要求 第3回の団体交渉では、各支部から28人の組合員が参加、当局から示された「現時点での考え...
育児時間の延長・年休積み立て制度・タクシー代全額支給等を要求 第2回の団体交渉は、福利厚生の充実をテーマに交渉、各支部から25人の組合員が参加しまし...
24年 日本は、そして都立病院は大丈夫? 大変な年の始まりになりました。 ニュースを見て「この国の政府は大丈夫なんだろうか」と多くの人が思ったのでは...
育児時間延長に関するアンケート結果より 組合が呼びかけた、育児時間延長についてのアンケート結果について報告します。 アンケートの集計結果によると、回...
「自分をこき使った病院や看護部にアッと言わせる」には 異変が起きています。 グーグル検索で都立病院労組のホームページにやってくる人は、どんな検索キー...