
ボーナス年間実質4.55月で妥結 今年は成績率適用なし 納得で...
今年のボーナスは年間4.55月相当(再任用は2.4月相当)で妥結となりました。 6月30日には、法人職員は平等に2.275月(同1.12月)支給さ...
コンテンツ
今年のボーナスは年間4.55月相当(再任用は2.4月相当)で妥結となりました。 6月30日には、法人職員は平等に2.275月(同1.12月)支給さ...
「上がらない賃金で誰が責任と緊張感のある仕事を続けたいと思うでしょうか。 転職を進めたいとしか思えないです」30日の朝9時に組合に届いた声です。多く...
「私たちに辞めろということですかね」、1次回答の速報を聞いた組合員のつぶやきです。 23日、法人本部は賃上げ、ボーナスについて1次回答を行いました...
5月7日をもって都の医5月16日18時30分から都庁で、都立病院労組初の団体交渉を行い、全支部から総勢26人が参加しました。 法人本部の幹部に向けて...
労組本部は、4月11日に法人本部に 5通24項目の要求書を提出しました。 ◆大幅賃上げ、ボーナス増を 日本の労働者1人当たりの平均賃金は、1997年...
6月には、独法化されてから初めての「5段階評価」によるボーナスが支給されます。 これまでも、職員を上位、中位、下位に分けて支給額に差をつける「成績...
組合は年次有給休暇の買取りを求める要求書を18日に法人本部に提出しました。 要求は下記の3項目です。 本来、労働者が年休申請した場合、使用者はそれ...
新年あけましておめでとうございます。 今年も、私たちの労働条件を改善することは、法人の医療の質を守ることにつながるという点を確信にして頑張りましょう...
12月8日、法人本部からコメディカルの資格手当について、1月から支給するとの提案がありました。 資格手当は、独法に移行するにあたって支給すると言われ...
新法人に移行して早くも5か月がたちました。 しかし、新法人移行に際して約束されていたコメディカルに対する資格手当制度がいまだ実施されていません。 法...